一般社団法人 ラインプラス 放課後児童クラブ エレナ

新着情報NEWS

2024.11.29 ホームページをリニューアルしました。

放課後児童クラブ エレナERENA

勉強する小学生

ただ安全に預かるだけではなく、子どもたちの可能性を広げます

多くの経験や力をを身につけるチャンスに満ち溢れた放課後の時間。子ども達にとって、家でも学校でもない「もう1つの居場所」であるとともに、様々な学びや体験、多様な人々との関わり合いを通じて、一人ひとりの能力や興味に合わせて学び、体験する。子どもたちの無限の可能性を見出し広げる。自らの未来を創り出す力を育む「学びの場」となることを、学童エレナは目指しています。

学童エレナの特長FEATURES

多彩な教育プログラム

学童エレナでは、子どもたちの興味・関心を引き出す、多様なプログラムを実施します。ご家庭ではなかなか体験できない、多くの思い出をつくってほしいと願っています。

多様な教育プログラム

学校の勉強サポート

宿題のサポートはもちろん、子どもたちが自主的に学習に取り組む意欲を育てます。また、定期的に保護者へ状況報告を致します。

学校の勉強サポート

安心の専門スタッフ

長年学習塾を営み、子ども達の将来の可能性を親身に考える経験豊かなスタッフが在籍しています。また専門車による送迎サービスもあります。

<スタッフより>
子供たちのことを一番に考えた思いやりのある支援を心がけています。
一緒に校庭で遊んだり、宿題を確認したり、学校での話を聞いたり、・・・。
悪いことをすればもちろん注意もしますが、子供たちが快適で楽しい生活を送れるよう、スタッフ一同、真摯な気持ちで努力していきます!

安心のスタッフ

ただ安全に預かるだけではなく、子どもたちの可能性を広げる

放課後児童クラブ エレナまでお問い合わせください

学童エレナが大切にするもの

学童エレナが大切にするもの

  1. 安心して「ただいま」と帰って来られる場。
  2. とにかく「楽しい」と思える場。
  3. 「主体的」に過ごせる場。
  4. 未来につながる「体験」を与えられる場。
  5. 自分らしく「成長」できる場。

よくある質問Q&A

  • 一般的に「学童保育」と呼ばれている施設で、法律上の名称は「放課後児童健全育成事業」となっています。 主に共働き家庭等の小学生に遊びや生活の場を提供して、健全な育成を図る施設です。

  • 小学校(1年生~6年生)に就学している子どもで、その保護者が労働、疾病、介護などにより、昼間家庭にいない子どもが対象です。 入所ご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。

  • 宿題のサポートはもちろん、子どもたちが自主的に学習に取り組む意欲を育てます。

  • はい。専用車での送迎サービスをいたします。(教室により送迎対象学校が異なります。詳細はお問合せください。)

  • はい。学校の振替休日・長期休暇の場合は朝からお預かりいたします。

\個別相談会・見学 受付中/

お問い合わせはこちらから
お電話でのお問い合わせ
0299-56-7757
ご相談・見学はこちら
お問い合わせフォーム
放課後児童クラブ エレナ All Rights Reserved.